~第1回ニュースポーツ体験会として開催~
令和6年12月15日(日)、上尾市立東中学校にて「AGEO地域クラブ」チャレンジ事業 第1回ニュースポーツ体験会を開催しました。第1回目に選んだスポーツは、ミニバレーとヘルスバレーボールです。参加者は、小学生10名、中学生1名、保護者数名でした。
ミニバレーは、上尾市スポーツ推進委員連絡協議会が主催となって大会を開催している看板種目。もう一方のヘルスバレーボールは、千葉県流山市発祥のバレーボール形式で楽しむニュースポーツ。ビニールボールを布で覆ったラグビーボールのようなボールを使います。どちらも短時間の練習ですぐにプレイできるように考えてルールが決められていて、楽しみながら体力づくりができます。午前中だけの短い時間でしたが、参加者からは終始笑顔が絶えない体験会となりました。
参加してくださった皆さま、ありがとうございました。皆さまからのご意見を参考にして、今後の活動方針を検討していこうと考えています。
AGEO地域クラブとは、上尾市内を主たる活動場所として、「上尾市立中学校に係る部活動の方針」に基づく活動を行っていること等が上尾市教育委員会によって公認されたクラブチームのことです。
詳しくはコチラ→ https://www.city.ageo.lg.jp/uploaded/life/363845_948306_misc.pdf
今回の「AGEO地域クラブ」チャレンジ事業 第1回ニュースポーツ体験会は、
- 「上尾市における部活動の地域移行に向けた基本方針」が目指す、AGEO地域クラブの「多種目」「多志向」「インクルーシブ」な環境整備を推進する。
- 既存の学校部活動として設置していない種目に係る地域クラブ活動に対する児童生徒のニーズを把握し、令和7年度以降の新設種目の検討等に生かす。
という趣旨を掲げ、上尾市教育委員会の主催で開催されました。
コメント