活動報告

9/16 埼玉県スポーツ推進委員協議会 第1回研修会に参加しました。

9月16日(日)、スポーツ総合センターにて開催された埼玉県スポーツ推進委員協議会 第1回研修会が開催され、埼玉県内28市町120名程度の参加者のうち上尾市からは10名のスポーツ推進委員が参加しました。今回のテーマはモルックの体験会となってお...
活動報告

9/10 ディスクドッヂ体験会を開催しました

9月10日(日)、上尾市民体育館にて小学生を対象としたディスクドッヂ体験会を開催しました。  体験会は、ディスクの投げ方や取り方といった基本動作の実演からはじまり、ドッヂディスタンスというディスクを遠投して距離を競う競技を楽しんでもらった後...
活動報告

8/27 上尾市スポーツ健康都市宣言記念あげおdeからだ元気フェスタにユニバーサルスポーツ体験会のスタッフとして参加しました

令和5年8月27日(土)、市制施行65周年記念イベント「あげおdeからだ元気フェスタ」が、上尾市民体育館とゆりが丘公園にて開催され、私たち上尾市スポーツ推進委員は、子どもから高齢者まで誰もが気軽に参加できるユニバーサルスポーツ(アキュラシー...
お知らせ

!参加者募集中! ディスクドッヂ体験会を開催します。

令和5年9月10日(日)、上尾市民体育館にて上尾市内在住の小学生を対象に「ディスクドッヂ体験会」を開催します。 「ディスクドッヂ」とは、柔らかい素材のディスクをつかう痛くないドッジボールのこと。やってみませんか? 参加希望は、以下のURLか...
活動報告

7/25 2023年度「健康スポレクひろば(東地区)」の第3回目を開催しました

令和5年7月25日(火)、上尾市健康スポレクひろば(東地区の第3回目)を原市公民館にて開催しました。今回の参加者は10名です。梅雨とは思えないとても暑い日でしたが、熱中症にならないよう気を配りながら開催しました。 脳トレを兼ねた準備体操のの...
活動報告

7/20  2023年度「健康スポレクひろば(西地区)」の第3回目を開催しました

令和5年7月20日(木)に上尾市民体育館にて、第3回目の「健康スポレクひろば」を開催しました。連日の暑い日が続く中、多くの方が参加してくださいました。ありがとうございます。 最初に行われたニュースポーツは「マットス」。専用のボールをマットに...
活動報告

8/6 令和5年度 南部支部北地区スポーツ推進委員野外活動指導者研修会を開催しました

令和5年8月6日(日)、埼玉県秩父市にある秩父ミューズパーク内の中央広場にて、上尾市スポーツ推進委員連絡協議会の主管で令和5年度南部支部北地区スポーツ推進委員野外活動指導者研修会を開催しました。参加者は、桶川市と北本市を含む3市合計54名の...
活動報告

7/29 親子でスポ健Day in大谷公民館にスタッフとして参加してきました

令和5年7月29日(土)、大谷公民館にて上尾市主催のスポ健Dayが開催され、私達スポーツ推進委員は、スタッフとして参加してきました。当日は6組のご家族18名の方に、ラジオ体操、ボッチャ、アキュラシーを体験して頂きました。  前半は、1級ラジ...
活動報告

7/15 埼玉県スポーツ推進委員協議会 第1回新任セミナーに参加しました

令和5年7月15日(土)、スポーツ総合センターにおいて埼玉県スポーツ推進委員協議会第1回新任セミナーが埼玉県内各市町村の新任スポーツ推進委員45人が参加し開催されました。 午前中の講義では、県スポーツ振興課の坂田主査より「第3次埼玉県スポー...
お知らせ

6/10 スポーツ講座が「埼玉中央よみうり」に紹介されました 

上尾市教育委員会が主催して毎年6月に開催されている「スポーツ講座」。今年は第一回、第二回にスポーツ推進委員連絡協議会講師として依頼を受けましたが、その第一回が、「埼玉中央よみうり」に紹介されました。 行ったのは、耳新しい室内スポーツ・レクリ...